【新潟市東区】雨でも、雪でも、もちろん晴れても!いつでも遊べて安心♪ 子育て交流施設「い~てらす」
2018.11.20
館内でもお外でも!市外にお住まいでも利用できる!
これからの季節、子どもとのお出かけ先に悩んじゃいますよね。朝晴れてる!と思ってお出かけしても、途中で天気が悪くなってしまったり・・・。そんなママやパパに朗報!大きな遊具もある公園と、子育て施設が隣接した「い~てらす」なら、どんな天気でも子どもとのびのび遊べますよ!
利用手続きはとっても簡単♪
伺ったこの日は、多くの保育園や幼稚園が代休だったため、平日にも関わらずたくさんの子ども達が!
「初めて施設を利用するには?」とスタッフの方に聞いたところ、「登録申請書に連絡先等を記入すればOKですよ!」と優しく教えてくれました。申請書を出すと利用カードがもらえるので、2回目からは利用カードを出すだけでOK。もちろん料金も無料ですし、帰省などの1回だけ利用なら、カードを作らなくても記入のみでOKなんだそうです。
「幼児ひろば」は全面床暖房!おもちゃもたくさん!
「い~てらす」の「幼児ひろば」は、寒い冬でもとってもうれしい全面床暖房。こんな風に床に座ってお絵かきしても、ぬくぬく和めます♪施設の遊び場は、大型遊具のある「低学年ひろば」、おもちゃや絵本が充実している「幼児ひろば」に分かれており、行き来しながら安全に遊ぶことができます。
木のおもちゃも多くあり、「幼児ひろば」にある木製ミニキッチンは大人でも感激するおしゃれさ!その他、幼児用滑り台やトンネルなど、たくさんのおもちゃや遊具があり、自由に遊べます♪
「低学年ひろば」には大型遊具があります。なんとこの大型遊具も木製!子ども達は下をくぐったりよじ登ったり、大きな木と遊んでいるみたいに楽しそう!遊具にはボルダリングやネットクライミングなど、アクティブに遊べる場所もありますよ。
ひと月の中に一週間、「低学年ひろば」に「トランポリンの日」があり、この週はトランポリンが使えます。伺った日もワイワイ元気に遊ぶ子ども達の声が聞こえました。順番に並んで予約して待ち、一人5分遊べます。高さもあるので、思いっきりジャンプできますね!
お昼はみんなでピクニック気分♪
「幼児ひろば」にはお弁当などを食べる専用スペースがあります。帰宅前にお昼を食べて、帰りは車の中でぐっすりな我が子…なんて理想のパターンができちゃうかも♪
この日も多くの皆さんが、一緒にお弁当を広げていましたよ。他のお友だちと一緒に食べれるのは貴重な機会ですね。施設内には自動販売機もあって、ジュースを忘れてしまった時も安心です。(飲食スぺ-スでは11時半~13時迄食べることができます。飲み物はいつでも可。)
パパ・ママに優しい施設
「い~てらす」には一時預かりの施設もあります。1歳~未就学児までが対象となり、利用料金は1時間300円。保育利用の理由は問わないそうで、ママが自分のために時間を使うのももちろん大歓迎!美容院に行ったり、買い物をしたり…子育て支援って、遊ぶ場だけではなくて、ママの支援でもあるんですね。
パパ・ママにうれしい情報も豊富!施設のイベント情報のほか、子育て情報や地域からのお知らせなどがたくさん設置・掲示してあり、いつでも手に取れます。
親子でお出かけすると気になる、清潔な授乳室やトイレの有無。「い~てらす」には、複数の授乳室、オムツ交換室などがあるので安心です。遊びのスペースの近くにあるのも、親子トイレでは子どもと一緒に入れるのも、とっても便利ですね。
屋外には巨大な遊具と広場が!
公園は地域の公園にもなっています。大きな遊具やターザンロープ、小さな子ども向けの遊具もあり、館内施設の利用に関係なく遊べますよ。
なんといってもこの解放感!たっぷりと走り回れる広さなので、子ども達も気持ちよさそうですね。ボール遊びもOKだそうです!
いろいろな「交流」をしながら過ごせる!
靴を履いたまま利用できる「交流ゾーン」は、飲食や読書ができる場所。日中はおじいちゃんおばあちゃんが休憩したり、夕方になると小学生も遊びに来たり…地域の様々な方が、色々な使い方で交われる場所でもあります。外の公園で遊んだ後にも入れるので、ちょっとした休憩や雨の日にも便利。
ちなみにここは、「い~てらす」がお休みの水曜日も開いているので、公園を利用してここで休憩して帰るのも良いですね。
「い~てらす」は、お友だちづくりもできる交流施設。様々な遊びを通して、子どもが元気に遊びながら、他の友だちと仲良くなったり、順番待ちなどのルールを覚えたりと、たくさんの交流ができます。ママ・パパ同士も交流することで、いろいろな情報を手に入れられます。遠方から来ても、丸一日遊べるのでオススメですよ!
【マップ】
寺山公園子育て交流施設 い~てらす
新潟市東区寺山1653番地
- 電話
- 025-250-5207
- 営業時間
定休日 - 9:00~18:00
水曜日、年末年始
※ただし、交流ゾーンは年末年始のみ - 利用料金
- 利用料金 無料(一時預りは有料)
※0歳~未就学の幼児と保護者、小学1年生~3年生の児童
※外公園と交流ゾーンはどなたでも利用可
※お住まいの地域に関わらず利用できます - 駐車場
HP - 108台完備
https://e-terrasse.jimdo.com(外部サイト)
※2018年11月20日現在