マネーQ&A

〈ろうきん〉を利用すると誰かのためになるの?

2025.03.05

Q.〈ろうきん〉を利用すると誰かのためになるの?

A.〈新潟ろうきん〉では、お取引に応じた寄付活動を行うなど、地域社会の“あんしん”のためにさまざまな取組みを行っています!

〈ろうきん〉は、皆さまからの預金や融資などのご利用を通して生まれた利益を、「良質なサービスの維持・向上」や「地域・社会貢献活動」など、暮らしに役立つ形で還元しています。 気持ちのこもったお金の循環を生み出すこと、それを使命としたグッドサイクルな金融機関が〈ろうきん〉なんです。

例えば・・・

グッドサイクル①:マイカーローンの利用が社会貢献につながる!
マイカーローンご利用1件につき100円を、〈ろうきん〉が公益財団法人新潟県交通遺児基金に寄付する取組みを行っています。

グッドサイクル②:定期預金の預け入れが学生支援につながる!
定期預金の新規預入1件につき300円を、〈ろうきん〉が(公財)新潟ろうきん福祉財団の高校奨学金給付事業に寄付する取組みを行っています。

グッドサイクル③:生まれた利益は良質な商品・サービスとして還元!
・提携ATM手数料実質0円(ATMのご利用について詳しくはこちら
・より多くの方を支えるためのローン(●契約社員等で働く方向けローン ●妊活サポートローン ●就職内定者向けローン etc.)
・学校での「お金の授業」
・子ども食堂、フードバンク支援

新潟ろうきんについて詳しくはこちら

〈新潟ろうきん〉は、あなたの暮らしを応援する“みんながつかえる”金融機関。
ぜひお気軽にご相談ください!

  • 〈新潟ろうきん〉の各種商品・サービスについてはホームページをご覧ください。
  • 各種ローンや資産形成などお金に関することを土日も相談できる「ろうきんプラザ」は県内に6店舗ございます。お気軽にご相談ください。
 

おすすめ記事