【長岡市】お食事も甘味も楽しめる!一度は行ってみたい「江口だんご本店」
2018.07.20
のどかな田舎風景が広がる長岡市宮本町。長岡の老舗だんご屋として有名な「江口だんご」ですが、ここ本店でのみ、美味しい郷土料理と一緒に甘味が頂けます。里山と川に囲まれた古民家に行ってきました!
のれんをくぐり抜けると、そこは異次元!
駐車場の目印になるのは、大きいお団子のオブジェ。
店名ののれんをくぐると、古民家のたたずまいが現れます。タイムスリップしたような異次元空間が広がり、厳かな雰囲気に思わず息をのむほど。
店内には、老若男女問わずひっきりなしにお客さんが!
商品が並んでいる隣で、笹団子を作っているスタッフの方が見えます。その素早い手さばきは見ているだけで楽しい!
季節を感じる景色とご飯
本日のランチは、「江口だんご」2階にある甘味処でいただきます。編集部のおすすめは、窓際のお席。里山の風景を見ながら、季節の移ろいを眺められます。
それでは、本日のランチをいただきます!
編集部2人がいただいたのは、「長岡赤飯御膳」(990円)と「鮭おこわせいろ蒸し御膳」(1,320円)。それ以外にも、季節によって変わる御膳もあるそうです。外の景色だけではなく、食事でも四季の変化が楽しめますね。
特に長岡名物の醤油赤飯は、ご飯がもっちりとして美味しい!のっぺはにんじんが丁寧に三角切りされているなど、具材の切り方にもこだわりを感じます。優しい味に編集部の気持ちもどんどん穏やかに。
お食事の後は、もちろん甘味!
せっかく「江口だんご」に来たからには、もちろん甘味もいただきました。
甘味は御膳セットについているのですが、275円追加すると「だんご屋プリン」に変更できます!今回はみたらし味を注文。カラメルソースではなく、みたらしがとろ~っと。これが絶妙な味なのです。
もちろんお食事とセットではなく、あんみつ(605円~)やお抹茶もしくは村上煎茶とお菓子のセット(660円)なども頂けますよ。(※価格はすべて税込)
最後にお抹茶を頂いて、贅沢な気分。
こちらから呼ばなくても、タイミングを見計らってスタッフの方が声を掛けてくださいました。細やかな気遣いも、女性には嬉しいですね。
やっぱりお団子が美味しい!
お腹いっぱいでも、お土産はかかせません。
編集部のおすすめは、五色だんご。色々な味が楽しめます。なんとこちら、注文してから作ってくださるんです!
お土産と思っていたのに、帰りの車内でシェアしてしまった食いしん坊編集部なのでした。
【マップ】
江口だんご本店
新潟県長岡市宮本東方町熊之宮52-1
- 電話番号
- 0258-47-4105
- 営業時間
- 9:00~18:00
- 定休日
- 元旦のみ
- HP
- http://www.e-dango.com(外部サイト)
※2018年7月20日現在