【新潟市西区】家族みんなで楽しめる!「アクアパークにいがた」
2022.09.05
ワンコインで入館できます!
新潟市西区、新田清掃センター隣にある「アクアパークにいがた」に行ってきました!こちらはなんとプール、浴室、サウナ、レストラン、健康教室などが一体になった施設なんです♪一日中ゆっくりすることもできますよ。
新田清掃センター隣です!
新潟西バイパス新通ICより車で約3分。バイパスを降りてすぐ「アクアパークにいがた」の看板があるので初めての方でもわかりやすいですよ!
駐車場も広々!安心ですね。「アクアパークにいがた」は、新田清掃センターのごみ焼却による余熱を利用したプールだそうです。エコですね♪
早速中に入ってみると、プールへ行く途中に空気入れがあります!うっかり子どもの浮き輪に空気を入れ忘れても大丈夫ですね。編集部は最近子どもの浮き輪を口で膨らませてクラクラしてしまいました(^^;)この気遣いが嬉しいです!
いろんなプールを楽しもう♪
こちらは小さなお子さまでも入れる「子どもアクア」。水深は0.6mなので安心♪ピンクのかわいいキノコも子どもたちが喜びそうですね!
滑り台があります!ちょっとくねっているので、子どもたちにはドキドキですね(´▽`)
最後はプールにバシャーン!これは子どもたち、大興奮間違いなしですね♪
こちらは「流水アクア」。1周60mの流れる円形プールで、水深は1.1m。楽しく水中ウォーキングなどの運動ができますよ!浮き輪も使えるので、小さなお子さまと一緒に、家族全員で楽しめますね。
こちらは「温浴アクア」。泡がボコボコ出ていて、温度もプールより少し高めの設定だそうです。プールに疲れたら家族みんなでここでリラックスできそう!
こちらは「健康アクア」。水圧や水流、気泡などが出るので、運動不足解消やダイエットにもよさそう!産後たるんだお腹を引き締めたい編集部…。
こちらの「リラックスガーデン」は水着のままで利用できる休憩スペースです。プールも見渡せますよ♪プールって楽しいけど、全身運動だから意外と疲れちゃいますよね。そんなとき、このスペースは嬉しい!
2階も充実しています♪服に着替えてGO!
2階に上がると、カフェがあります!プールを眺めながら、ソフトドリンクを飲むこともできますよ。
こちらはゆったりくつろいでお食事ができる和風レストラン。席もたっぷりあります。畳なのも子連れには嬉しいですね!
お子さまメニューもあります!長岡醤油ラーメンやたれかつ丼など新潟グルメも楽しめますよ。(メニュー表はすべて税込み表示です)
浴室もあります!窓の外には田園風景が広がり、眺めもとってもいいので、リラックス効果抜群です♪
サウナも女性用、男性用どちらの浴室にも完備されています!最近サウナがとても気になる編集部。でもサウナは男性用の浴室には多いのですが女性用の浴室に無い場合があって…。なのでとっても嬉しいです!
水風呂もあって至れり尽くせりですね♪「ととのう」こと間違いなし!
お子さまが小さくても安心♪
トイレにはおむつ交換台も完備!2歳ごろのお子さままで使用できますよ。
補助便座もあるので、トイレトレーニング中には特にありがたいですね!編集部の息子(3歳)もかれこれ1年以上トイレトレーニング中なので助かります( ;∀;)早く終わりたい…。
素敵な施設ですね!おむつがまだ取れていないお子さまでも、水遊び用おむつを履いて、その上に水着を着ればOKだそうです!編集部の息子も入れます!
新潟市西区に来た際には、ぜひ「アクアパークにいがた」に足を運んでみてはいかがでしょうか?お子さまと一緒もいいですが、1人で行くのもおすすめですよ♪
【マップ】
アクアパークにいがた
新潟市西区笠木3629番地1
- 電話
- 025-264-6400
- 開館時間
- 10:00~22:00
- 休館日
- 水曜(水曜が祝日の場合は翌日休館)
年末年始、その他施設点検日 - 駐車場
- 有(250台)
- 施設内
飲食 - 可(持ち込みは不可)
- 授乳室
- 有
- おむつ
交換台 - 有
- 自動販売機
- 有
- 利用料金
- 中学生以上 500円
小学生以下(3才以上) 250円 - その他
- 浮き輪はドーナツ型で80cm以下のものが利用可能です。
- HP
- http://www.aquapark-niigata.jp/(外部サイト)
※最新情報は施設HPをご確認ください