マネーQ&A

横山光昭氏直伝!年収200万円からの貯金メソッド 連載第二回テーマ【家族マネー会議】

2019.10.07

  • 家計再生コンサルタント
    株式会社マイエフピー代表取締役
  • 横山 光昭(よこやま みつあき)
    家計のマイナス面の盲点を見つけ、無理なくできる再生と貯金の方法を紹介。厳しくも依頼者に寄り添う親身な指導内容はお金の問題だけでなく依頼者の人生までも再生させ、多くの人から共感を得ている。各種メディアへの執筆、TV出演なども行う庶民派ファイナンシャルプランナー。

とっておきの家計管理!
家族会議でお金が残る家計をつくる

お金の話、していますか?

みなさんは家族とお金の話をしていますか?
連休や冬休みを控え、旅行に行きたいとか、アウトドアで楽しみたいなど、いろいろ予定を立てている方もいますよね。
このように、家族で何かをするためにお金が必要だと考えた時、多くの人は節約を頑張ります。

お金の悩み

とても正しいことですが、節約は1人で頑張ってもうまくいかないことにお気づきでしょうか。 食費や水道光熱費を細かく節約していても、家族が協力してくれないと、効果が上がりません。誰かが使いすぎてしまいますから。
こういったとき、1人で頑張るのではなく、家族を巻き込めるといいのに、などと思いませんか?

家族マネー会議の始め方、進め方

家族マネー会議

この会議の効果は、なんといっても「共通認識」。
お金を貯める目標も共有できます。
ただ、お金の話であるがゆえに、「お金の会議をしましょう」などと誘うと、みんな深刻になりがちです。日常の会話の延長から始められるといいですね。できれば、家族のメインの収入があった直後に、お子さんも含め家族全員で話をするようにしましょう。

会議の内容はいたって単純!

  1. 収入の発表(大まかでもOK)
  2. 支出と、貯蓄予定額の発表。
  3. 支出の仕方を「消費・浪費・投資」目線でチェック。ダメ出しをする。
  4. 家計で買ってほしいもののプレゼンテーション。全員が賛成したら今月の購入予定に。
  5. 雑談など、近況報告のようなものも含める(好きなアイドルの話とか、最近話題のドラマとかの話でもOK)

子供とおもちゃ

子どもに親の収入を知らせるのは如何なものかという考え方もあると思いますが、 収入がいくらあり、食べたり飲んだり、電気水道にこれだけかかっているというようなことを子どもが理解すると、 「ねだっても買ってもらえる状況じゃない」と判断したり、「このくらいなら買ってもらってもお金は残るだろう」などと考えるようにもなります。
自分なりの物差しを持てるようになるのです。併せて子どもの関心があることをきいたり、 親が気になっていることを話したり、家族コミュニケーションの場にもできるので、月に1回、家族全員が集まるということは、実行してほしいですね。

家族マネー会議の効果

実際に試した方から会議後の変化について、以下のような話を聞いています。

  • 『住宅購入の頭金を貯めていることを知った子どもがとても楽しみに思ったようで、 おやつは最小限、電気や水道の使い方に注意をしてくれるようになり助かった。』
  • 『家計状況を話すことで、収入が下がりぎりぎりの家計になっていることを実感できたのか、社会人の子どもが家にお金を入れてくれるようになった。 アルバイトをしている子どもも少しずつお金を入れてくれるようになり、ありがたい。』
  • 『家族との会話が増えた。』

ちょっとうれしい変化ですよね。家族関係の希薄さが言われる今、話すことは大切です。お金で話しにくい場合は、雑談からはいってもよいと思います。一度お試しください。

11/5更新の連載第3回目のテーマは「レジャー費の考え方」です。お楽しみに!!

 

おすすめ記事